フランス語の「amalgame」 ってどんな意味なの?発音はアマルガム?

フランス語の「amalgame」 ってどんな意味?
にほんブログ村
フランス語で「amalgame 」という名詞があります。
なにか形容的な発音に聞こえますが、混合物、合成物
という意味ですね。
政治面でも、政策や態度でもよく使われます。
どんなシチュエーションでの使われ方なのかを、見てみましょう。
「amalgame」
「amalgame」の意味は、「混合物、合成物」です。
混合物ですので、混じっているということです。
何が混じっているのかは、混同しているということです。
政治的な発言では、例えば移民政策で使われます。
サルコジ元大統領がテロ犯事件後のコメントでマルガムという言い方をしていました。
「Sarkozy: ne pas céder "à l'amalgame" face au terrorisme」
訳➡サルコジ、テロに対して、混同することがないように。
(この動画はこの画面だと見れませんが、YouTube上では見れます、マルガムという言い方は1分10秒あたりから)
この状況は、テロ事件があると、イスラム教徒の排斥風潮が起こります。
それに対応して、右派の議員や政治家が、移民の排斥を訴える発言をする傾向があります。
イスラム教徒を諸悪の根源にして、イスラム教徒イコール、テロ犯とするような言い方をしてしまっています。
このような言い方を、マルガムと言います。
そこで、マルガムというのは、いっしょくたにすることが往々にしてあるので、してはならないと言っています。
別の例では、
Islam: Macron trouve «irresponsable de faire des amalgames et de stigmatiser»
訳➡イスラム、マクロンは混同といっしょくたに批判するのは無責任と思っている。
ということです。
政策面でフランスはあくまで、移民を受け入れ、一定の宗教とテロを混同する考えはしてはならないという考えです。
また、このamalgameと一緒に、stigmatiser(いっしょくたに非難する)をまとめて覚えるといいと思います。
状況が似ていますので、一緒に使われることが多いです。
以上で~す。
では、では、
また明日(^^♪ à demain.
★アンサンブルアンフランセでは、いろいろな表現が勉強できます。
オンラインスクールの
【アンサンブルアンフランセ】

スカイプレッスンで色々質問して単語を増やしましょう。
スカイプの無料体験レッスンの申し込み方は➡こちらから、無料体験レッスンの受け方をご参照ください。
入会金約10800円の免除方法も書いています。
フランス語のブラッシュアップ😊
- 関連記事