フランス語学習と当サイトの使い方

Sakurakoのフランス語勉強部屋は【フランスからのアンフォ】の中のフランス語学習に特化したブログです😊
サイトにお越しくださり、ありがとうございます。
フランス語の独学を始めるにあたり、勉強法を探されている方に参考になることがあればと思い、フランス語に特化したサイトを作りました。
フランス語が話せるようになりたい、またフランスへ旅行に行ったときに、困らない程度に聞けるようになりたい、と思うことはありますが、思うように上手くならないなど悩むことがありますね。
フランス語の独学をすると言って、目的もレベルも様々です。
今は、オンラインスクールの学習サイトもあり、留学もせずに一人でフランス語を習得できやすい環境が整っています。
しかし、逆に情報が多すぎで、どれをやったらいいのかと、情報収集に時間を割いてしまいがちです。
ネット検索をしていると、気になる動画もあったりで、つい見てしまいますね。
しかし、時間は過ぎた割には、肝心のフランス語の動詞の活用も覚えていなかったりで。
私が学生の頃は、ネット環境がなかった時代です。
ですので、学校に通学をして、それから、個人レッスンを受けていました。
留学はせずとも、コツコツと勉強をしていた一人でした。
後になってフランスに来て、留学ともなりました。
といいますが、住み始めてからパリの学校に通い、ビジネスフランス語の「Diplôme Supérieur de Français des Affaires, CCIP, Paris 」の資格をとり仕事をし始まました。
資格を取ると企業で勤務するには有利になります。
しかし、そこまでレベルを上げるには、あたり前に紆余曲折がありました。
フランス語の習得は簡単とは言えませんし、
くじけそうになったことは何度とあります。
しかし継続できれば、ちゃんと話せるようになります。
ただ、何に、どの位の時間をかければいいのかで、レベルアップの進度が大きく違ってくると思います。
■合わせて読みたい
➡フランス語のリスニングでつまずく?フランス語の聞き取り力を上げる方法
➡フランス語の会話力のつけ方?フランス語が書けてもスピーキングでつまずく
➡フランス語の「de toute facon 」はどういう意味 ?どっちにしろやらないとどうなる?
サイトの構成
このサイトを利用するにあたって、サイトマップとして、
カテゴリー
サイトは、カテゴリー分けをしています。
* アンサンブルアンフランセ
* フラ単
* 学習方法
* 文法
の4つのカテゴリー別になっています。
最初のトップページから、CATHEGORY
をクリックすると、ページに飛べます。
* アンサンブルアンフランセ➡このサイトでオススメしているオンラインスクールのレッスンの内容です。
* フラ単➡熟語や、単語の説明で、ニュースが分かるように単語の説明をしています。
* 学習方法➡初級から上級になるまでに壁にうち当たったときの対処方を書いています。
* 文法➡文法事項の説明です。
この4つのうち、カテゴリーで、お好きな、気になるものを読んで、参考にできるものは、チェックをして、普段の勉強のプラスアルファにしていただければと思います。
フラ単は、中級以上からよくでてくる単語です。
最初のことはあまり使わない単語ですが、
ニュース内容を読むみたいに、読んでいただいても、参考になることがあればいいです。
■合わせて読みたい