フランス語の「Chassé-croisé」 はどういう意味?バカンスと関係があるの?

フランス語の「chassé-croisé」 はどういう意味?
Sakurakoのフランス語勉強部屋は【フランスからのアンフォ】の中のフランス語学習に特化したブログです😊
にほんブログ村
■合わせて読みたい
➡フランス語の「de toute facon 」はどういう意味 ?どっちにしろやらないとどうなる?
➡フランス語の「tant bien que mal」ってどういう意味?どうにかこうにかの使い方
➡フランス語のリスニングでつまずく?フランス語の聞き取り力を上げる方法
フランス語で「Chassé-croisé」という言い方があります。
シャセ・クロワゼと発音し、
意味は、交差です。
この8月には、よくニュースでも聞きますよね。
何故8月にニュースになるのかは、昨日の記事の
「pèlerinage」 巡礼のように、
夏のバカンス時期に、人の移動の時期が重なるからです。
ですので、これはバカンス期間が短い、日本ではない表現ですね。
交差と、私が訳しました。
使い方をまとめて見てみましょう。
「 Chassé-croisé」 は
「Chassé-croisé 」は、一方向に移動する集団と反対に移動する集団の交差する様子です。
夏のバカンス中では、8月15日にこの現象が起こります。
フランスでは、年間の有給休暇が5週間あり、
夏に休暇を大体2週間から3週間取ります。
ですので、8月1日に出発した場合、2週間後の8月15日にバカンスから戻ります。
そして、8月15日から出発する集団と、帰ってくる集団が交差して、それで高速道路の渋滞を引き起こします。
言い方としては、
●les prévisions du trafic pour le week-end de chassé-croisé
訳➡交差の週末の交通状況の予測。
●Premier week-end de chassé-croisé。
訳➡交差がある最初の週末。
●le grand chassé-croisé des vacanciers sur les autoroutes.
訳➡高速道路である休暇に出かける人達の大交差。
また、もちろんこの交差状況は、高速道路だけではなく、TGVなどの線路でもあります。
Chassé-croisé de TGV。
このChassé-croiséは、Chasséとcroiséに分解したいところですが、これで一つの単語です。
また、7月の末にもこの交差状況はありますが、8月末日の週末には、戻る組みばかりで、交差はないと言ったところです。
以上で~す。
では、では、
また明日(^^♪ à demain.
★アンサンブルアンフランセでは、いろいろな表現が勉強できます。
オンラインスクールの
【アンサンブルアンフランセ】

不明点があればスカイプレッスンでクリアにできます。
スカイプの無料体験レッスンの申し込み方は➡こちらから、無料体験レッスンの受け方をご参照ください。
入会金約10800円の免除方法も書いています。
フランス語のオンライン講座3つを比較!あなたに適したサイトはどれ?
アンサンブルアンフランセの評判と口コミは?日本のフランス語学校がいい?
- 関連記事
-
-
フランス語の「Planquer」 ってどういう意味?
-
フランス語の「J'ai la flemme」 ってどういう意味?やる気があるとどうなるの?
-
フランス語の「Chassé-croisé」 はどういう意味?バカンスと関係があるの?
-
フランス語の「pelerinage」 はどういう意味?フランスの巡礼場所と時期って?
-
フランス語の「c'est le moins qu'on puisse dire」 はどういう意味?接続法 の使い方 は?
-