フランス語で「Covid19」は女性名詞それとも男性名詞? 他の言い方は?

フランス語で「Covid19」は女性名詞それとも男性名詞?
にほんブログ村
■合わせて読みたい
➡フランス語の「de toute facon 」はどういう意味 ?どっちにしろやらないとどうなる?
➡フランス語の「tant bien que mal」ってどういう意味?どうにかこうにかの使い方
➡フランス語のリスニングでつまずく?フランス語の聞き取り力を上げる方法
フランス語で「 新型コロナウイルス」のことはなんというのでしょうか?
フランス語では「Covid19」と言ってきていました。
フランスでは新型コロナウイルスのことを、2019年にできたとして、19の数字をつけた言い方をしています。
では、この言い方は、女性名詞なのか、男性名詞なにかはっきりしていなかったのです。
それがやっと、このウイルスの前に、
「女性のle」か 「男性le」をつけるのかには、次のビデオで説明があります。
この女性名詞か男性名詞なのかを、アカデミーフランセーズがはっきりしたということです。
つまり、「la covid -19」となったということです。女性名詞ということですね。
ところが、ややこしいことがあります。
19の数字をつけずに、コロナウイルスという場合は、
「le coronavirus」
となり、男性形ということですね。
実際にこの女性名詞か男性名詞かは、ニュースや新聞でも違っていました。
アカデミーフランセーズでは「la covid -19」と決めたということですが、これは男性名詞で「le covid -19」で使われてきました。
タイトルには
【Discours d'Emmanuel Macron à l'issue du Conseil européen consacré à la lutte contre le COVID-19】
とあり、le とあり、マクロン大統領もこの動画の13分55秒で「le covid」と男性名詞で言っています。
「la covid -19」とは言っていませんが、「la covid 」といっています。
そのくらい、フランス人にとっても女性名詞か、男性名詞かの区別が微妙です。
ですので、間違うのは私たち日本人には当たり前ですね。
しかしこの度アカデミーフランセーズで女性名詞と分類されました。
細かいことは、気を付けていくしかありません。
詳しくは、
オンラインスクールの
【アンサンブルアンフランセ】
ではスカイプレッスンができます。
スカイプの無料体験レッスンの申し込み方は➡こちらから、無料体験レッスンの申し込み方をご参照ください。
入会金約10800円の免除方法も書いています。
スカイプレッスンってどんなの?😊
- 関連記事
-
-
フランス語で「緊急事態宣言」ってなんと言うの?フランスで解除はいつするの?
-
フランス語のtrancherってどんな意味?普通のtrancheとどう違うの?
-
フランス語で「消毒用アルコール」はなんと言うの? どこにあるの?
-
フランス語で「Covid19」は女性名詞それとも男性名詞? 他の言い方は?
-
フランス語で「マスクをつける」はなんというの? porterと mettre に違いは?
-