フランス語の「J'ai la flemme」 ってどういう意味?やる気があるとどうなるの?

フランス語の「J'ai la flemme」 はどういう意味?
Sakurakoのフランス語勉強部屋は【フランスからのアンフォ】の中のフランス語学習に特化したブログです😊
■合わせて読みたい
➡フランス語の「de toute facon 」はどういう意味 ?どっちにしろやらないとどうなる?
➡フランス語の「tant bien que mal」ってどういう意味?どうにかこうにかの使い方
➡フランス語のリスニングでつまずく?フランス語の聞き取り力を上げる方法
フランス語で「J'ai la flemme」という言い方があります。
ジェ・ラ・フレームと発音し、
面倒くさい、という意味です。
これは慣用句で、日常的に良く聞く言い方ですね。
そのほかに、
「J'en ai marre 」
「Je ne me lasse pas à manger cette banane」
使い方をまとめて見てみましょう。
「 J'ai la flemme」 はどんな意味?
「J'ai la flemme」は、本当に良くききますよね。
疲れているのか、なにもやりたくない時に、こんな言い方をします。
面倒くさいという意味です。
【アンサンブルアンフランセのVanessa先生の説明↓】
体調が悪いなど、何か理由がなくても、面倒くさいときは面倒で、なにもやりたくな~い、という感じです。
これとは、対照的に、
「J'en ai marre 」
ジョン・ネ・マールは、
うんざり、や、飽きたの意味です。
【アンサンブルアンフランセのDaisuke先生の説明↓】
約8分のところから、説明があります。
●j'en ai marre de cette vie
訳➡こんな生活はもううんざり。
●J'en ai marre d'aller tout le temps au même endroit
訳➡いつも同じ場所に行くのはうんざりだ。
「ne se lasser pas à faire」
という言い方があり、
否定形で、○○することが飽きない、
という言い方です。
●Il ne se lasse pas d'écouter cet opéra.
訳➡彼は、このオペラ曲を何度聴いても飽きない。
●Je ne me lasse pas de manger ce gâteau chocolat.
訳➡私はこのチョコレートケーキを何度食べても飽きない。
以上で~す。
では、では、
また明日(^^♪ à demain.
★アンサンブルアンフランセでは、いろいろな表現が勉強できます。
オンラインスクールの
【アンサンブルアンフランセ】

不明点があればスカイプレッスンでクリアにできます。
スカイプの無料体験レッスンの申し込み方は➡こちらから、無料体験レッスンの受け方をご参照ください。
入会金約10800円の免除方法も書いています。
フランス語のオンライン講座3つを比較!あなたに適したサイトはどれ?
アンサンブルアンフランセの評判と口コミは?日本のフランス語学校がいい?
- 関連記事
-
-
フランス語の「segur」 ってどういう意味? 「grenelle 」とは関係あり?
-
フランス語の「Planquer」 ってどういう意味?
-
フランス語の「J'ai la flemme」 ってどういう意味?やる気があるとどうなるの?
-
フランス語の「Chassé-croisé」 はどういう意味?バカンスと関係があるの?
-
フランス語の「pelerinage」 はどういう意味?フランスの巡礼場所と時期って?
-