ピエール・トロワグロさん死去!ヌーベル・キュイジーヌ「Le saumon a l oseille 」 ってどんなの?

フランス語の「Le saumon à l'oseille 」 とは?ピエール・トロワグロ
Sakurakoのフランス語勉強部屋は【フランスからのアンフォ】の中のフランス語学習に特化したブログです😊
にほんブログ村
■合わせて読みたい
➡フレンチシェフとヌーベル・キュイジーヌ!ポール・ボキューズとミシュラン
➡フランス語のdenréeってどんな意味?assortimentとの関係は?
➡フランス語のemblématiqueってどんな意味?使い方まとめて解説します
昨日、フランス料理界の大御所のピエール・トロワグロさんが、92歳で亡くなられました。
ピエール・トロワグロさんは、フランスのロアンヌにある両親のレストランを、3★にした功労者です。
フランス料理界には、ヌーベル・キュイジーヌと言われる、新風がふきました。
「Le saumon à l'oseille 」はピエール・トロワグロさんが作った、
フランチ料理界のヌーベル・キュイジーヌを代表する1品です。
😋 @Mylittleplanet2@MauriceMartin01 @fanfancoq
— LE JUSTE CENTRISTE 🇪🇺♦️🇪🇺♦️🇪🇺♦️😷😷😷 (@JusteCentriste) September 23, 2020
@so_tourisme@philippepoustis @Faridagrlt@Tess3781
L'escalope de saumon à l'oseille de la maison Troisgros https://t.co/VblDsQ15ya
via Le Monde
「Le saumon à l'oseille 」 とピエール・トロワグロ
フランスのロアンヌに、両親が経営するホテル・レストランがあり、兄のジャン・トロワグロと料理に取り組み、
1968年にはミシュランガイドで三つ星を獲得したのです。
【左がピエール・トロワグロさん、右がジャン・トロワグロさん】
Il était un géant, l'égal d'un #PaulBocuse, avec lequel il a révolutionné la cuisine. Pierre Troisgros (ici, à gauche, aux côtés de son frère Jean) nous a quittés à l'âge de 92 ans. Le Guide Michelin s'associe à la douleur de ses proches. Son nom continuera de scintiller#3étoiles pic.twitter.com/xjxCiSHLvl
— Le guide MICHELIN (@guideMichelinFR) September 23, 2020
それまでは、オーギュスト・エスコフィエの伝統的なフランス料理が主流でしたが、
そこに「ヌーベルキュイジーヌ(新しい料理)」を、ポール・ボキューズと新風を巻き起こしていったのです。
ロアンヌのレストランには、当時の料理評論家のゴーさん、ミヨさん(ゴー・ミヨーのレストランガイドの創始者)が料理体験にもきていました。
パリの三つ星レストランのシェフ、ギ・サヴォアさんは、ピエール・トロワグロさんのレストランで当時、修行をしていたのです。
後でゴー・ミヨだと知り、今後料理がメディアに流れると、感じたそうです。
このヌーベル・キュイジーヌのサーモンは、
「l'escalope de saumon à l'oseille」とも言われいます。
レスカロ―プ・ドゥ・ソモン・ア・ロゼイエ、
ないしは、
「le saumon à l'oseille」
ル・ソモン・ア・ロゼイエ、
ここに、「le」がついているのは、
ピエール・トロワグロさんが作った、「あの」
限定の意味があります。
この「l'escalope de saumon à l'oseille」は、
ピエール・トロワグロさんの emblématiqueな一品です。
emblématiqueに使い方として、
●Pierre Troisgros, l'emblématique chef trois étoiles de Roanne, est décédé à 92 ans
訳➡ピエール・トロワグロ、ロアンヌの三ツ星シェフが92歳で死去。
フランス料理界に新風を巻き起こしたヌーベル・キュイジーヌの立役者の一人です。
emblématiqueは、方ですね。
ご冥福をお祈りいたします。
以上で~す。
では、では、
また明日(^^♪ à demain.
オンラインスクールの
【アンサンブルアンフランセ】

スカイプレッスンは、普段の疑問点など、まとめ質問できるいいチャンスです。
スカイプの無料体験レッスンの申し込み方は➡こちらから、無料体験レッスンの受け方をご参照ください。
入会金約10800円の免除方法も書いています。
フランス語のオンライン講座3つを比較!あなたに適したサイトはどれ?
アンサンブルアンフランセの評判と口コミは?日本のフランス語学校がいい?
- 関連記事
-
-
フランス語の「croissant 」 はどういう意味?動詞のcroître とは関係あり?
-
フランス語の「deja pas mal 」はどういう意味 ?肯定的に考えてみると
-
ピエール・トロワグロさん死去!ヌーベル・キュイジーヌ「Le saumon a l oseille 」 ってどんなの?
-
フランス語の「azimut」ってどんな意味?コロナ解除と関係あり?
-
フランス語の「Froid, moi ? Jamais !」 の意味は?これを着れば寒くない下着とは?
-